MEMBER INFORMATION SEARCH会員情報検索

岐阜大学 工学部 化学生命工学科 神原研究室

当研究室では、CFDシミュレーションを用いて、自動車に搭載されるリチウムイオン電池の安全性向上に取り組んでいます。特に、電池(セル)が熱暴走した時の熱の広がり方を再現し、セル間に配置する断熱材の効果を評価できるモデルを構築しています。これにより、断熱の物性が熱の伝わり方に与える影響を明らかにし、より安全な電池パックの設計を効率的に行うことが可能になります。今後は、空気の流れや輻射熱、さらには化学反応を組み込んだより現実的な解析を行い、電気自動車の普及に不可欠な「安心して使える電池」の実現に貢献します。

株式会社 島津テクノリサーチ受託分析による研究開発支援

島津グループの受託分析専門会社として1972年に設立し、材料の機械的試験や物性測定などの各種材料製品の評価分野、自動車関連分野、ダイオキシン・PAHsなどの環境関連分野、医薬品・分子診断再生医療関連分野まで幅広い領域に対応しています。 受託分析業以外にも分析機器講習会、分析装置導入後のトレーニングや、分析法の更なるカスタマイズ化(迅速化、精度向上など)も承り分析機器を取り扱うみなさまをサポートさせていただきます。 以下,島津テクノリサーチの特徴をご紹介いたします。

株式会社キャプテックス

さまざまな二次電池を使用し、お客さまに合った蓄電池システムを構築し、安全・安心してご使用いただく技術力がキャプテックスの強みです。 お客さまの要望を満足するため、二次電池の特徴に合わせた電気設計、電子回路設計、ソフトウェア開発、構造設計、製造、評価を行い、電池モジュール、電池パック、電池制御、蓄電池システム制御、電池筐体、まで、蓄電池システム全般にわたり、お客さまに満足だけでなく、感動まで与えられるさまざまな製品つくりを目指しています。 キャプテックスの持っている経験と技術力を活かし、より効率の良い蓄電池システムの開発を行うことを目的とし、これからも環境分野・エネルギー分野に「感動を与へる」製品を提供していきます。