昭和精工株式会社次世代のモノづくりを切り拓く金型技術

弊社は1954年の創業以来、 精密加工、精密金型の設計製作、自動機、専用機の開発に携わってきました。 この間、わたしたちの仕事は、お客様の「モノづくり」のサポート・サービス業と心得、これまでの経験を生かし、お客様からビジネスパートナーとして信頼されるよう努めてまいりました。 この先の労働人口減少を見据えて、お客様のご要望にも変化が表れてきております。 真のご期待は何なのかを追求し、一歩先を行く技術提案・改善提案といったサービスの提供と、その提案を形にするモノづくりでお客様に「最高の価値」をお届けしてまいります。 今後ともより一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

ハンドパンチ(ハンドパンチャー)
製品・サービス紹介

【使用用途】
このハンドパンチャーは電極箔の活物質の塗布量や密着度を評価する時の試験片を製作する際に使用します。
フィルムや金属箔もバリ無く均一に打ち抜けるので、その他、試験片や丸穴や丸い製品が必要な際に使用できます。
【特徴】
・アルミ合金製のボディで軽量コンパクト
・ボールガイドを採用し均一なクリアランスで繰り返し精度が高い
【丸仕様】
・サイズ:L120×W36×H80
・標準径:φ12.000~φ20.000
【角仕様】
・サイズ:L170×W70×H85
・標準形状:□22

LiB用 電極箔打抜き金型(リチウムイオン電池)
製品・サービス紹介

【使用用途】
・量産用から試作までお客様の設備に合わせて金型設計いたします。
・間欠塗工、連続塗工どちらのタイプも設計可能です。
【特徴】
・特殊DLCコート超硬刃と超精密部品加工とほぼ”0″クリアランス組立技術でバリ無し、高精度・高寿命金型を提供します。

◎金型製作のみならず、量産装置、周辺設備も所有しております。
  試作サンプル製作対応も行っております。

積層式リチウムイオン電池用-ラミネート包材成型トリミング同時金型
製品・サービス紹介

【ラミネートフィルム用金型】
・通常「打ち抜き」と「絞り」の2工程だった金型を「同時加工の可能な金型」を製作。
・同時抜き ⇒複数工程を1型に集約(4つ角にシワを出さないように加工)☆コスト削減!
※顧客からの口コミ:金型と装置共に1年間フル稼働でノーメンテナンを実現。

◎金型製作のみならず、量産装置、周辺設備も所有しております。
試作サンプル製作対応も行っております。

LiB用タブリード 打抜き・曲げ金型
製品・サービス紹介

タブリードとはラミネート型リチウムイオン電池(LIB)やリチウムイオンキャパシタ(LIC)において、集電体に集められた電気を外部に送り出す端子の事です。
弊社ではセルに溶接された状態のタブリードをトリミングや曲げ加工をする金型の設計製作を行っています。
【特徴】
・既にセルの状態になっているため、金型の端面側にしか切り刃が設置できずバックポストと偏荷重でバランスの悪い金型でしたが、
 剛性と軽量を兼ね備えた当社設計での金型で、高耐久を実現します。
※顧客からの口コミ:寿命が既存型の3倍まで向上した)

企業・機関情報

企業・機関名 昭和精工株式会社
所在地 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-4-2
ホームページ https://www.showa-seiko.co.jp/