住友理工株式会社素材の力を引き出し、社会の快適をモノづくりで支える

創業以来培ってきたコアコンピタンスの「高分子材料技術」、「総合評価技術」をベースに常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。

車載電池向けセル間断熱材
製品・サービス紹介

住友理工のコアコンピタンスである「高分子材料技術」を活かし、シリカエアロゲルを使用した高断熱・軽量の「車載電池向けセル間断熱材」を開発しました。

セルとセルの間に配置し、隣接セルへの熱暴走連鎖を抑止する断熱性能と、充放電に伴うセルの膨張収縮に追従する圧縮特性を当社開発品の断熱材単層で両立させました。

車載電池の安全性と長寿命化に貢献するとともに、単層材により省スペース化・軽量化も実現致します。

ッテリー冷却プレート:クールフィットプレート®
製品・サービス紹介

バッテリーを冷却する製品で、バッテリーの底面(流路の上側)を効率良く冷却でき、さらにバッテリーの温度均一化を図ることができます。
並列流路内に突起を有していることが特長で、この突起により渦を発生させ、流体境界層を撹拌させることで、効率的な冷却性能を発揮します。
また、突起を最適な箇所に配置することで、任意の箇所の冷却効率を向上させ、バッテリーの部位別温度差を縮小することにより、バッテリー寿命の延長に貢献します。

バッテリー側面冷却システム
製品・サービス紹介

セルの膨張・収縮を吸収する機能と、セルの側面を冷却する機能を集約した冷却システムです。
連結孔を採用し、ガスケットとの接着工程が不要です。
また、表裏の流路をゴムで形成することで、セルの膨張・収縮の吸収とセル側面の冷却が同時に可能な製品です。

企業・機関情報

企業・機関名 住友理工株式会社
所在地 〒485-8550 愛知県小牧市東三丁目1番地
ホームページ https://www.sumitomoriko.co.jp