トヨタテクニカルディベロップメント株式会社次世代バッテリー研究・開発を促進する武器の提案・提供
当社は、IP事業本部と計測シミュレーション事業本部を中心に、ものづくりを支える多様な技術サービスを展開しています。IP事業本部では、素材・構造・製造プロセスに関する知的財産の創出と活用を通じて、製品開発の競争力強化を支援。計測シミュレーション事業本部では、精密な計測技術に加え、データ解析やデジタルツインを活用したシミュレーションにより、設計最適化・性能予測・品質向上に貢献しています。両本部が連携し、さまざまな産業分野における技術課題の解決をサポートしています。
計測・解析/シミュレーション技術の提案・提供
製品・サービス紹介
計測シミュレーション事業の強み:
①製品の品質づくり・トレサビリティ環境構築
メカニカル解明で最適な評価環境構築や計測器の校正および計測・データ解析などトレサビリティ体系を確立する為のソリューションを提案・提供しています。
②研究・開発の技術力向上や効率化を支援
製品企画・設計・実証における、シミュレーションや計測・データ解析およびAI活用など、現場に適したソリューションを提案・提供しています。
知財総合支援サービス
製品・サービス紹介
知的財産事業の強み:
自動車業界を中心に培った知的財産データの分析力を武器に、技術動向・競合状況・研究開発戦略などを可視化・支援する=「IPランドスケープ」のサービス提供ができます。
また、開発業務に従事される方々にも活用頂ける「AIサービス」や「知財コンサル」も実施しています。もちろん、”カーボンニュートラル””バッテリー”に関わる部分もサービスの対象です。
皆様へのメッセージ
その他(取組内容、メッセージ等)
「新たな価値創出を牽引する専門家集団として豊かな社会づくりに貢献する」との企業理念に基づき、当事者として、社会問題に真正面から向きあい、もっと豊かで幸せな地球・社会を未来世代へ繋ぐために力を尽くします。
コンソーシアムの中で、皆様の強みと当社の専門性のシナジーをつくり、イノベーション創出に寄与したいと考えています。是非個別の意見交換もさせていただければ幸いです。
企業・機関情報
企業・機関名 | トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒470-0334 愛知県豊田市花本町井前1番地9 |
ホームページ | https://www.toyota-td.jp/ |