企業・機関を選択してください
×
閉じる
無機機能材料のエネルギー変換デバイスへの応用という観点からリチウムイオン電池や次世代電池に関する新規材料開発、材料構造・機能解析に関する研究・システムの提案、蓄電池技術の実用化に向けた研究開発を行っています。
当社では、国内でも珍しい非金属・非鉄金属のプレス加工を得意とする製造メーカーです。特に非金属材の加工を得意としております。非金属の材料としては、 ・樹脂のフェノール積層板(ベークライト)、ガラスエポキシ積層板、エンジニアリングプラスチックなど ・高機能紙のプレスボード、アラミド紙(ノーメックス)、ファイバー紙、オイルシート(ガスケット用途)など ・高機能フィルムのPET、PP、POM、PI、PEN、PPS、PCなど ・その他としてマイカシート(雲母)やゴム、繊維、箔、CFRP、CFRTPなど といった他加工メーカー様がされてない加工を得意としております。加工方法も100%自社内製のプレス金型を中心に、トムソン型(ビク型)、エッチング刃など研究開発・試作などの1個から、1億個/月まで幅広く対応可能なフレキシブルな生産ラインを構築しております。
島津グループの受託分析専門会社として1972年に設立し、材料の機械的試験や物性測定などの各種材料製品の評価分野、自動車関連分野、ダイオキシン・PAHsなどの環境関連分野、医薬品・分子診断再生医療関連分野まで幅広い領域に対応しています。 受託分析業以外にも分析機器講習会、分析装置導入後のトレーニングや、分析法の更なるカスタマイズ化(迅速化、精度向上など)も承り分析機器を取り扱うみなさまをサポートさせていただきます。 以下,島津テクノリサーチの特徴をご紹介いたします。
当社は、ナノカーボン材料を用いた環境・エネルギー分野の課題解決を使命とし、グラフェンをはじめとするナノカーボン材料とそれを用いた環境・エネルギーデバイスの研究開発を行っています。この中で、マイクロ波プラズマCVDやスパッタリング法の薄膜形成技術を用いた全固体電池の研究開発に注力しています。