1.事業概要
○目的・概要
企業同士や大学と企業との電池に係る共同研究の活性化を目的とし、共同研究開発チームの組成および国や県の競争的資金獲得を目指す研究・実証課題に対して、実証試験(試作品の製作等)や分析・解析、調査等の事前検証に要する経費(消耗品費、外注費等)を補助することで研究・技術開発を支援します。
この度、事前検証に取り組む研究・実証課題を募集します。
○募集期間
2025年10月6日(月)~ 2025年10月24日(金)午後5時
○実施期間
採択決定後~翌年2月末 (約4か月を予定)
○補助額
1件あたり上限200万円(予定)
※採択された場合であっても、事前検証の実施計画の金額に対して、補助額が減額される場合があります。
○応募方法
応募要領をよく確認の上、必要な資料(別紙様式1~4)を以下提出先に電子メールに添付して募集期間内に提出してください。
提出先:
あいち次世代バッテリー推進コンソーシアム(AiBC)事務局
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
次世代バッテリーグループ
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp
電話:052-954-6702
○留意事項
・応募は1事業者1件とします。
・複数の異なる提案者の連携機関として参画することは可とします。
・協力関係にある企業等から、同一提案を別々に重複して応募しないよう御注意ください。
・国等の補助金等の交付を既に受けている研究・実証課題に対する事前検証については、原則として採択不可です。
・採択者の名称、研究・実証課題名は公表を予定しています。公表内容は相談の上、決定させていただきます。
2.補助要件
○対象
以下のすべての条件を満たす必要があります。
・提案者があいち次世代バッテリー推進コンソーシアム(AiBC)会員であること
・他機関(企業、大学、研究機関等)と将来の共同研究を見据えた連携体制が組まれていること
・提案者及び連携機関のうち少なくとも一者が愛知県内に事業所等を持つこと
・愛知県暴力団排除条例に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団と密接な関係を有するものでないこと
○テーマ
以下のいずれかのテーマに該当する事前検証である必要があります。
・酸化物型全固体電池
・酸化物型全固体電池以外の次世代電池
(例:既存電池の技術革新を目的としたものを含む)
・蓄電池リサイクル・リユース
○事前検証内容
以下のいずれかの内容に該当する事前検証を対象とします。
・実証試験(試作品の製作やソフトウェア開発を行った検証)
・分析・解析、調査等
・その他(AiBCが認める事項)
3.その他
・ご提出いただいた資料は、本事業の審査以外に利用することはありません。
・採択者は、AiBCが開催するイベントへの参加やプレゼンテーション等をお願いすることがあります。
・採択者は、愛知県又は事務局のヒアリングやアンケート調査等に協力いただくようお願いします。
・事業化に向けた諸活動により得られる知的財産権は、提案者や連携機関等の提案者側に帰属するものとし、愛知県又は事務局(県事業委託先)に帰属することはありません。
・採択者は、事前検証に係る経理について、その収支の事実を明確にした証拠書類を整理し、事前検証完了年度終了後5年間保存しなければなりません。
4.応募要領等
・事前検証支援応募要領.docx
・別紙様式1_応募提案書.docx
・別紙様式2_内容説明書.docx
・別紙様式3_経費内訳書.docx
・別紙様式4_申立書.docx
・別紙様式5_実績報告書.docx
5.問合せ先
あいち次世代バッテリー推進コンソーシアム(AiBC)事務局
愛知県経済産業局産業部産業科学技術課
次世代バッテリーグループ
メール:san-kagi@pref.aichi.lg.jp
電話:052-954-6702
※可能な限りメールでの問い合わせにご協力ください。