住友ベークライト株式会社プラスチックの可能性を広げることで持続可能な社会を実現する
当社は、半導体、自動車、クオリティオブライフ(産業・医療)の3つを事業柱として、樹脂に高度な機能を創出し、社会貢献に努めています。 近年加速するモビリティのさらなる小型軽量化・電動化・運転支援に貢献するため、機能性樹脂材料のラインナップを取り揃えています。 EV化に向けては、お客様目線での提案を実現するため、モーター、インバータ、パワーモジュールといった各ユニットに樹脂を適用し、e-Axleを樹脂化する取り組みも行っています。熱硬化性樹脂としては、ECUやBMS向けとして耐湿信頼性、耐振動性、放熱性に優れた一括封止エポキシ材料、モーターハウジングやインバーターカバー向けでは耐熱性、設計自由度に優れたフェノール樹脂材料、また熱可塑性樹脂では、バッテリーセルでの類焼防止にも寄与するポリカーボネートも取り扱っています。また、植物由来の非可食性バイオマス原料であるリグニンを用いたリグニン変性フェノール樹脂や、解体時のCO2削減、金属/希少部材との分離分別を熱硬化性エポキシ樹脂によって実現したローター磁石固定材など環境対応の製品開発も行っています。
バッテリーソリューション(CBM(コンポジット・バッテリー・モジュール))
製品・サービス紹介
材料メーカーならではの視点で、各用途で実績のある弊社材料を組み合わせ、バッテリーに対するソリューションをご提案します。
弊社独自のバッテリーモジュール(CBM)をFraunhoferと共同開発することで、バッテリーメーカーの視点に寄り添ったご提案を進めています。
詳細はこちら➡ https://www.sumibe.co.jp/solution/mobility/electric_vehicle/battery_solutions.html
技術の強み:
EVの普及により、機能向上ための高電圧化が進むにつれて、より重要になる安全性確保(耐燃、類焼防止、絶縁)、熱マネージメントに材料で貢献します。
金属からプラスチック成形材料への代替により、小型軽量化、設計自由度、一体成形による部品点数削減、加工工数削減など製造面でメリットを生み出すことも可能になります。
ノンハロ難燃ポリカーボネートシート
製品・サービス紹介
厚さラインアップが0.05mm~0.83mmの電気絶縁用の難燃性樹脂シートです。
本製品では、PFASフリー、ハロゲンフリーで高難燃性(UL94 V-0、VTM-0取得)を実現し、UL規格の耐トラッキング性も最高ランク(CTI:PLC0(600V以上))を取得しています。
また、加工性を活かした熱成形(真空成型対応可)によって、設計自由度の向上に貢献します。
技術の強み:
環境配慮設計に加え、耐トラッキング性による沿面距離短縮、熱成形による装置の小型化で、高電圧機器への適用が可能になります。
詳細はこちら⇒ https://www.sumibe.co.jp/solution/mobility/electric_vehicle/flame_retardant_pc_film.html
放熱ソリューション(エポキシ樹脂成形材料、絶縁・柔軟放熱シートなど)
製品・サービス紹介
熱マネージメントが必要とされる制御基板やパワーモジュールなどへソリューションをご提案します。
弊社がリードカンパニーである半導体封止材料をモビリティへ応用した材料や、新たに複数の放熱材料をご紹介しています。
詳細はこちら➡ https://www.sumibe.co.jp/solution/mobility/electric_vehicle/
技術の強み:
制御基板(BMS、センサー)に対して、熱伝導性を向上させた樹脂材料で封止成形することで局所的な熱を拡散し機能向上や小型化が狙えます。
また、防塵防汚、耐湿信頼性向上、基板剛性向上、部品点数の削減などを実現する材料も取り揃えています。
熱分解可能な易解体性硬化樹脂材料
シーズ
温室効果ガスの排出負荷の高い金属部材の回収・リサイクルに貢献する易解体機能を有する硬化性樹脂材料の開発を進めています。
技術の強み:
従来の硬化性樹脂は、容易に分解(解体)することが難しい材料であることから、熱分解機能を硬化樹脂中に導入することにより易解体機能を発現可能な技術を開発しました。この技術の適用により加熱という簡便な操作で金属と樹脂の密着性をコントロールでき、金属などの部材の分離が可能となります。
現在、モーター向けにローター磁石固定用の易解体性硬化樹脂材料を開発中ですが、バッテリケース/カバー等の接着・シール用途等への展開も検討中で、電池パックの解体、電池部材の分離・回収など、バッテリーの解体・リサイクルへ貢献可能な技術と考えています。
企業・機関情報
企業・機関名 | 住友ベークライト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川二丁目5番8号 天王洲パークサイドビル |
ホームページ | https://www.sumibe.co.jp/ |