株式会社構造計画研究所粉体・流体シミュレーションによる電池製造プロセスの改善

当社は、大学・研究機関と実業界をブリッジするデザイン&エンジニアリング企業として、60年以上の歴史で培った技術のノウハウや経験があり、お客様からも高く評価いただいております。 当社は電池製造プロセスの課題を解決するために役立つ粉体・流体シミュレーションソフトウェアを開発しています。 特に、電池製造プロセスの初期段階であるスラリー混練や塗工等において、シミュレーションにより粉体材料の攪拌効率や分散状態を評価できるため、製造条件の事前検証や不具合の原因推定などに役立ち、生産効率向上や品質改善に貢献できます 。

粉体・流体シミュレーションソフトウェア iGRAF(アイグラフ)
製品・サービス紹介

当社が開発するiGRAF (アイグラフ) は、離散要素法 (DEM) に基づく粉体シミュレーションと流体シミュレーション (CFD) の両方が可能な統合型シミュレーションソフトウェアです。
使いやすさを重視しつつも、国際学術誌に掲載された物理モデルを多数実装するなど、ユーザビリティと計算結果の信頼性を高い水準で両立しています。

粉体シミュレーション分野の権威である東京大学 酒井先生を特別技術顧問に迎え、最先端の解析技術やノウハウを取り入れながらiGRAFの開発を進めています。
ご要望に応じてソフトウエアの機能カスタマイズも承っております。

製品紹介ページ:https://www.sbd.jp/products/powder/igraf.html

企業・機関情報

企業・機関名 株式会社構造計画研究所
所在地 〒450-6325 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1  JPタワー名古屋 25F
ホームページ https://www.sbd.jp/